8月27日。当初の雨予報が外れて過ごしやすい中、上越信金旗の1回戦が行われました。
その結果を、29枚の写真とともに報告します。











先制・好守
先攻のライナーズ。
先制点を狙う1回表、1番:だいき、2番:あさひの連続出塁でチャンスを作り、2アウト2・3塁の状況で5番:しゅん。
打球は内野ゴロとなりますが、相手守備が乱れバッターランナーがセーフに!
この間に3塁ランナー:だいきが生還。
1点を先制します。

1回裏の守備。
先頭バッターの打球はフライとなって、ライト:とむのところへ。
この打球をガッチリキャッチ!
チーム全体が盛り上がります。


この後も、センター:だいき、ショート:あさひ、サード:はやとなど、内外野の守備陣が好守で盛り立てます。
会心の試合運び
同点に追いつかれた直後の3回表。
1番:だいきが2打席連続となる出塁、積極的な走塁で3塁まで進みます。


1アウト3塁で、3番:とわ。

相手ピッチャーの速球をとらえ、右中間に運びます。


ライトへのタイムリーヒット。
勝ち越しに成功します。

直後の3回裏の守備。
2アウト3塁とピンチの場面で相手バッターの打球はフライとなり、またしてもライト:とむのところへ…。

3年生ライト:とむ。冷静にこれをつかみ、ピンチを脱します。

先発:とわの投球数は、3回を投げて38球。

テンポよく打たせ、これを守備陣が好守備で支える理想の展開で序盤を終えます。
魔の4回裏
4回表の攻撃。
先頭の6番:かけるが、ライトの頭上を大きく超える3ベースヒットで出塁、チャンスを作ります。




しかし、後続が打ち取られ無得点となり「なんとなくイヤな感じ」で攻撃を終えます。
2-1と1点リードで迎えた4回裏。
相手の先頭バッターのライナーが、レフトの足元を抜いて長打となります。

中継がもたつく間にバッターランナーがホームイン。
同点に追いつかれます。
この後も防げるはずのミスが立て続き、イヤな流れを止められません。
この回だけで6失点。
接戦に持ち込むことができませんでした。
結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | ||
ライナーズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
春日新田 | 0 | 1 | 0 | 6 | 2× | 9 |
序盤の締まった展開から一変。
中盤で大きく崩れ、大差での敗退となってしまいました。

監督から「序盤の試合展開は素晴らしかった。だからこそ悔いが残るし、素晴らしいまま終われるように努力しよう。」という話がありました。
春と比べて、各選手は着実にレベルアップしています。
今季の公式戦はこれで終了となりますが、ローカル大会はまだまだ残されているので、レベルアップした自分たちを実感し、自信を身に付けてもらいたいです。
最後に、応援・運営サポートに携わってくださった皆様、ありがとうございます。
今回は以上です。