6/14に梅雨入りが宣言されたものの、梅雨を感じさせない快晴と暑さに見舞われた6/19。
大瀁小学校にて練習試合が行われました。
対戦相手
対戦相手は頸城ブレイズ。
チーム全体で声が良く出ていて、各バッターが三振を恐れず鋭いスイングをしてくるチームです。
結果
第1試合
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | ||
頸城 | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 | 10 | ||
ライナーズ | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
第2試合
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 | ||
ライナーズ | 1 | 0 | 3 | 0 | 4 | |||
頸城 | 9 | 2 | 0 | 0 | 11 |
いよいよか
第1試合の1回。
いきなり3点を先制される嫌な展開です。
しかしその裏、1番:だいきの2ベースなどでチャンスを作り、4番:はやと・5番:かけるの連続長打ですぐさま同点に追いつきます。
はやとに関しては、2試合で3つの長打が出ました。

今シーズン、チャンスの場面で中軸にあと一本が出ないシーンが目立ちました。

かといって、スイングが悪かったわけではありません。

あとはどれだけバットを振って、自信をつけられるか?
いよいよライナーズ打線が眠りから醒めそうです。
3年生スタメン
第1試合、レギュラーメンバーに欠員が出た影響もあり、5〜6年生の主力とともにセカンド:こう、ライト:とむの3年生メンバー2人がスタメン出場!


とはいえ3年生メンバーは、キャッチボールができるようになり、試合に出始めたばかり!
この日も守備でミスが出ましたが、試合中元気な声が出るようになったり、カバーリングの動きがスムーズにできるようになりました。
貴重な経験を積んでいる真っ最中!
メキメキと力をつけています。
まとめ
今回の練習試合も2試合とも点差をつけられての負けとなりました。
しかし、やられっ放しで終わるわけではなく、選手各自が課題と向き合えており、試合内容も少しづつ良くなっています。
もう少し、もう少しで求めている結果に結びつくはずです。
この後あっという間に夏に突入し、夏休みが終わるとシーズンは終盤に差し掛かります。
後悔しないためにも、自分自身を磨くためにも、目の前の「今」できることに集中して、アツい夏を迎えて欲しいです。
最後に、応援・人送・スコア・審判などご協力くださり、ありがとうございます!
今回は以上です。